2024-06

ブログ

荒川農園様(福島県会津若松市・アスパラガス)|除草剤や農薬をできる限り使わず、生で食べられる美味しいアスパラを作り続ける!そのためにゼロアグリで省力化

ハ荒川です。会津若松で7年アスパラ栽培をやっています。 それまでは、JA職員をやっていました。JA職員をやめて、自分で栽培をやってみようということで、実はこのハウスも自分で全部組み上げました。
ブログ

優作ファーム様(秋田県鹿角市・キュウリ)|反収500万以上の農家を増やし「キュウリ坂20」を作る!味を追求し続ける熱きキュウリ農家がゼロアグリを活用する理由とは

ハウスと露地でキュウリ栽培をやっています。 元々サラリーマンをやっていたのですが、脱サラをして実家の土地を借りる形で農業を始めました。いま就農して6年になります。
ブログ

ハウスの換気装置について③ ー強制換気装置ー

ハウスの換気装置には、大別すると自然換気装置と強制換気装置があります。前者はハウスの開口部に開閉装置を設け、その開口面積などを調整しながら換気を行うものです。また後者はハウスの妻面などに設置した換気扇による通風で換気を行うものです。本記事では、強制換気装置の概要と特徴などについてご紹介します。
ブログ

ハウスの換気装置について② ー天窓換気装置、谷換気装置、防虫ネットー

ハウスの換気装置には、大別すると自然換気装置と強制換気装置があります。前者はハウスの開口部に開閉装置を設け、その開口面積などを調整しながら換気を行うものです。また後者はハウスの妻面などに設置した換気扇による痛風で換気を行うものです。また自然換気装置は、開口部と開閉装置の違いにより、側窓換気装置、天窓換気装置、谷換気装置等に分類されます。本記事では、自然換気装置のうち天窓換気装置、谷換気装置の概要と特徴など、加えて換気装置と組み合わせて用いる防虫ネットについてご紹介します。
ブログ

ハウスの換気装置について① ー換気装置の種類と側窓換気装置ー

園芸用ハウスには、内部の空気と外部の空気の交換を行うための換気装置が必ず設けられています。換気装置の主な目的として日射により上昇するハウス内温度の調節があります。また、作物の蒸散や温度の上下により変動するハウス内相対湿度の調節や、外気からのCO2や気流の取り込みによる光合成の促進などもあります文献1)。本記事では、各種換気装置の種類と、その中で側窓換気装置の概要や特徴について紹介いたします。
ブログ

冨山様(茨城県東茨城郡・トマト)|有機栽培×点滴、夏の暑い時期でも安定して栽培ができるゼロアグリ活用方法とは

冨山です。父の代からハウス栽培をやっています。 最初から農家をやるつもりで、ビジネスの経験を積むために1度東京で就職しました。数年して戻ってきて、10年以上たちますね。 トマトは、生協のパルシステムさんにほとんど出荷をしています。
ブログ

エール様(青森県板柳町・ピーマン)|「農福連携×新規就農」で地域1番の収量に、匠の経験と勘に少しでも近づけるゼロアグリの活用

当社は障がい者の方向けの就労支援をやっている会社です。障がい者の方々の働く場所として、最初は農家さんのお手伝いのみだったのですが、自分たちでもやってみようということで、夏秋ピーマンの自社圃場を作りました。当初は露地のみで栽培していましたが、5年前にハウスを建てました。 今はピーマンをメインで栽培しつつ、1棟のハウスでシャインマスカットとメロンも栽培しています。
タイトルとURLをコピーしました