選べる導入方法と料金プラン
ゼロアグリ本体(制御盤+センサー)の購入方法には購入とリースの2通りがあります。予算や補助金活用の有無に応じてご選択いただけます。まずはお気軽にお問い合わせください。

導入費用の総額の算出には、販売店からの見積もりが必要です。
販売店のご紹介もしておりますので、見積もり依頼フォームよりご相談ください。
導入費用の総額の算出には、販売店からの見積もりが必要です。販売店のご紹介もしておりますので、見積もり依頼フォームよりご相談ください。
導入に必要な資材
①ゼロアグリ本体(制御盤とセンサー)の費用に加え、ハウスやお手持ちの設備の状況に応じて②潅水資材の調達や、③配管・電気工事が必要になります。
①制御盤+土壌水分センサー+ケーブル

制御盤本体に土壌センサー1本、延長ケーブル20m分を基本搭載。
・系統によって品種を分けて栽培したい
・定植時期が異なるため制御を分けたい
・土質が明らかに異なる部分があるため制御を分けたい
・落雷などの不測の事態を想定して予備のセンサーを保持したい
などの場合は、センサーを追加いただくことが可能です。
②潅水資材および配管資材

仕様書に適合した資材をご自身もしくは弊社販売店から調達いただきます。現在お使いの資材がゼロアグリに適合する場合はそのまま使用。不足している資材は別途調達いただく必要がございます。
※仕様書や必要資材リストのダウンロードはこちらから
※ゼロアグリの仕様に準拠したパーツキットもご用意しております。
③配管工事/電気工事など

ゼロアグリを正常に稼働させるためには適切な設備工事が必要です。
弊社取り扱い販売店および、お取引のある工事業者様にご相談ください。ご自身での施工を検討の方には、設置ガイドをお渡ししています。
※施工マニュアルのダウンロードはこちらから
※施工マニュアルのダウンロードはこちら