UI画面

ゼロアグリを
使ってみる

土壌水分量を精密制御

ねらった土壌水分量から外れにくい

潅水量を最適化

ゼロアグリの一番の売りは、最高レベルの精度を実現する土壌水分量制御。

人の手で実現しようとすると途方もない労力がかかり、タイマー潅水や日射比例式ではどうしても精度を出しにくい土壌水分量を、スマホ一つ、一日5分の操作で実現します

施肥量を操作する

液肥をどれくらいあげれば良いか?

目分量であげた結果、あげすぎてしまう生産者が多いようです。ゼロアグリなら、 設定された濃度に従って施肥。液肥の節約にもなります。

実績を見ながら これからの施肥量を操作

栽培データを閲覧、分析、共有

データ分析

栽培を振り返る

過去の潅水量や施肥量などを、株ごと、面積ごとなどで分析できます。

今作の出来と栽培データを照らし合わせて、ノウハウ作りや来期の栽培方針に役立てる事が出来ます。

潅水量を
最適化

天気予報と今朝までの土壌水分量を見ながら、土壌水分量の目標値を設定。

自動で潅水されるので、空いた時間で午前は直売所へ行くようになった。

天気予報閲覧
土壌センサーから土壌水分量の推移を確認

潅水量を
最適化

天気予報と今朝までの土壌水分量を見ながら、土壌水分量の目標値を設定。

自動で潅水されるので、空いた時間で午前は直売所へ行くようになった。

急速に潅水量を変更できる
急速調整機能
日射量推移
目標土壌水分量を設定
維持したい土壌水分量の値を設定しておけば、
あとはゼロアグリが最適潅水をしてくれる

施肥量を
調整

土壌EC値と、これまでの施肥量や潅水量を見ながら、液肥濃度を設定。

薄目にすべきか迷ったので地域の普及員にも助言を仰いだ。

目分量であげていた時期より施肥量がずいぶん減った。

土壌センサーから土壌EC値が取れる
液肥供給量など栽培データの推移
2017-07-30_14-49-29_721

施肥量を
調整

土壌EC値と、これまでの施肥量や潅水量を見ながら、液肥濃度を設定。

薄目にすべきか迷ったので地域の普及員にも助言を仰いだ。

目分量であげていた時期より施肥量がずいぶん減った。

液肥濃度の設定画面
液肥供給時間帯のカスタムも可能

栽培を
振り返る

今作の出来と栽培データを照らし合わせて分析。

勉強会でも共有し、来期の栽培方針を検討。

土壌水分量や天候などのデータを閲覧
ダウンロード可能データ

栽培を
振り返る

今作の出来と栽培データを照らし合わせて分析。

勉強会でも共有し、来期の栽培方針を自信をもって決められた。

ゼロアグリで栽培データを分析
タイトルとURLをコピーしました