ブログ【農業用ハウス】新設ビニールハウス・栽培施設の仕様設計のポイント~①基本&準備編~ ハウスや、それに付随する環境制御や潅水装置などの施設を新規導入する際には、仕様について多くのことを決める必要があります。補助事業を使用することも多く大きな投資となるハウスの新設。企画や設計を誤ると完成後に軌道修正することは難しくなります。今回は、失敗を極力抑え費用対効果も得られるよう、新規導入の際のポイントを3記事に分けて整理しました。まずは①基本編として、まず基本となる考え方と手順をお示します。 2020.10.05ブログ
ブログ【スマート農業×補助金】ゼロアグリで活用できる補助金について ゼロアグリのような生産効率化を支援するITシステムの導入にあたって、活用できる補助金はないのかよくご質問をいただきます。今回はそんな補助金について、情報をまとめてみました 2020.09.02ブログ
導入事例大竹義浩様(福島県・トマト)|自動化による作業効率・作物の品質/収量面での改善とは? 導入して3年を経て見えてきた、自動化による作業効率・作物の品質/収量面での改善とは? 2019.11.27導入事例
ニュースAI潅水施肥ロボットのゼロアグリ 福岡市「アグリテック」実証実験プロジェクトに採択 ~「あまおう」の若手生産者を支援~ 株式会社ルートレック・ネットワークス(本社:神奈川県川崎市 代表取締役社長:佐々木伸一、以下ルートレック)の開発するAI潅水施肥ロボット「ゼロアグリ」は、福岡市と福岡地域戦略推進協議会(FDC)が実施する「福岡市実証実験フルサポート事業」のアグリテック部門にて、採択をされましたのでお知らせいたします。 2019.10.30ニュース
ニュースゼロアグリが、川崎市実施の「生産性向上・働き方改革の普及促進のためのモデル事業」に採択されました! 市内の中小事業者への生産性向上や働き方改革の意識醸成、普及啓発に、高い波及効果が見込まれる事業(モデル事業)の募集に対し、弊社も応募を行い、採択をされましたので、お知らせいたします。 2019.09.25ニュース
ニュースゼロアグリがIT導入補助金の対象になりました! の度、ルートレック・ネットワークスがIT導入補助金のIT 導入支援事業者に採択され、ゼロアグリ2機種がIT導入補助金交付対象ITツールとして登録されました! ゼロアグリを新規導入されるお客様は、導入費用の一部にIT導入補助金交付を申請することが出来ます。 2019.07.04ニュース