2020-10

ブログ

少量多潅水とは何か。特徴とメリットをご紹介

トマト、キュウリ、イチゴなど多くの作物に適した潅水方法として普及してきている少量多潅水。本記事では少量多潅水の特徴と実施方法、メリットについて簡単にまとめています。また、地上部環境制御と少量多潅水の相性についてもご説明します。
ブログ

連作障害/土壌病害とは?原因と対策をご紹介

毎年、同一作物を同じ施設、同じ圃場で土耕栽培により連作した場合、病害の発生などが原因となり、生育と収量への影響が起こりやすくなります。これらは連作障害と呼ばれ、特に連作がされやすい施設栽培では常に問題となっています。連作障害の主な要因について対策を含めご紹介します。
ニュース

スマート農業×養液土耕の最新事例。ゼロアグリ製品紹介セミナー

ゼロアグリの製品紹介ウェビナーを実施いたします。昨年まで、各地の部会や普及所、技術センターなどで開催していた説明会の内容を凝縮してお話しします。
ブログ

【農業用ハウス】新設ビニールハウス・栽培施設の仕様設計のポイント~③実践編「環境制御や自動潅水装置などハウスの付帯設備」~

ハウスの付帯設備として環境制御や潅水管理に関するものについて、仕様策定の具体的な考え方をお示しします。
ブログ

【農業用ハウス】新設ビニールハウス・栽培施設の仕様設計のポイント~②実践編「ハウス」~

ハウスや、それに付随する環境制御や潅水装置などの施設を新規導入する際には...
ブログ

【農業用ハウス】新設ビニールハウス・栽培施設の仕様設計のポイント~①基本&準備編~

ハウスや、それに付随する環境制御や潅水装置などの施設を新規導入する際には、仕様について多くのことを決める必要があります。補助事業を使用することも多く大きな投資となるハウスの新設。企画や設計を誤ると完成後に軌道修正することは難しくなります。今回は、失敗を極力抑え費用対効果も得られるよう、新規導入の際のポイントを3記事に分けて整理しました。まずは①基本編として、まず基本となる考え方と手順をお示します。
デジタル部会

第3回トマト全国デジタル部会~テーマ「環境制御」~開催のお知らせ 

お待たせしました!第3回のトマト全国デジタル部会を開催いたします。 テーマは環境制御。...
ニュース

ゼロアグリを活用して福岡特産イチゴ「あまおう」を栽培~福岡市「アグリテック」実証実験の成果発表動画が公開されました~

ゼロアグリは2019年10月、「福岡市実証実験フルサポート事業」のアグリテック部門に採択され、福岡市のイチゴ生産者の若手部会である 「SDC(ストロベリーディスカッションクラブ)」にゼロアグリを提供、栽培の省力化やデータ蓄積の試みを進めてきました。この度、今年7月に開催された成果報告会での、ゼロアグリの発表動画が公開されましたのでお知らせします。
タイトルとURLをコピーしました